2011年08月29日 (月) | 編集 |
全国137か所のハンドメイドイベント情報

にほんブログ村
第10回の アルバムその1 その2 その3 その4
10回クローバー手作り市無事(?)開催出来ました。
受付で待機か・看板持ちか・チラシ配り に時間を取られてしまい、
屋内のブースを見て回ることがほぼ出来ませんでした(T_T)
という事で、まずは概略を。
場所:リックはびきの
日時:8月27日 10時~15時
お天気:ものすごい良い天気(凄い暑かった)から、13時半頃に一転ものすごい集中豪雨。悔しかった。
屋外の出展者の方は、雨が降り出して以降は販売どころか商品を守るだけで大変な状況でした。
せっかく出店して頂いていたのに、申し訳なく思います。
来場者数:800人強 雨が降り出してからカウントが出来ていないのではっきりした数ではありません。
(同一人物の複数回出入りは数えないようにお願いしていましたが、それでも数えてしまっている可能性があります。逆に、カウンタ一人に対して会場入り口が複数個所あるので、数えられていない人数がある可能性もあります。ので、とりあえずカウンターの読み通りで。)
ただし、暑さのせいで屋外ブースへの人の流れは屋内の半分にも満たなかったと思います。
この辺りは、配置の問題などもあったと思っているので、次回以降雨の事も含めて色々考えていきます。
集客に関しては、過去最高とはいきませんでしたが前回、前々回に比べると増加傾向でホッとしました。
・雨が降ってしまった。
・藤井寺で、市民祭りがあった。
・希望が多く試しにと土曜日開催にしましたが、「日曜日だと思ってたわ」と言う話をかなりの数聞きました。
このあたりは、マイナス要因でした。
天気は悔しいですが、テルテル坊主をつるす程度しかできません。
場所を借りての開催している性格上、日程に関しては色々難しい所もあるのですが、もう少し周辺イベントのかぶらない日を選択するようにしていく。(市役所に問い合わせ等、これでもチェックはしているのですが漏れがある、、)あと、土曜日単体での開催は多分今回きりですね。日程を第何日曜日 といった具合に固定出来ないので、せめて曜日だけは固定しておきたいと思います。
他には、インターネット上での宣伝活動は、HPやこのブログ含めちょっと根底から見直さないといけないなと思っています。
会場にあまり居れなかったので、撮ってもらった写真をアルバム用に写真加工しながら、会場の雰囲気を楽しんでみます。
出店者の方に、
主催者が、出店者と来場されてるお客さんをお出迎えする。
じゃなくて、
主催者と出店者が、来場されているお客さんをお出迎えする。
そういうつもりで出店してますよ。
といった話を伺いました。
実は、割と目から鱗でした(^_^;) 当日の対応などについて、変化することはないと思いますが、ホームページの構成や、チラシのデザインなど色んな所に見直しをかけていこうと思っています。
前回・前々回あわせてアルバムなどは、4~5日程度で夜な夜なアップ予定です。
寝かしつけているはずが、一緒に寝てしまっていた(-_-;)
スポンサードリンク
10回クローバー手作り市無事(?)開催出来ました。
受付で待機か・看板持ちか・チラシ配り に時間を取られてしまい、
屋内のブースを見て回ることがほぼ出来ませんでした(T_T)
という事で、まずは概略を。
場所:リックはびきの
日時:8月27日 10時~15時
お天気:ものすごい良い天気(凄い暑かった)から、13時半頃に一転ものすごい集中豪雨。悔しかった。
屋外の出展者の方は、雨が降り出して以降は販売どころか商品を守るだけで大変な状況でした。
せっかく出店して頂いていたのに、申し訳なく思います。
来場者数:800人強 雨が降り出してからカウントが出来ていないのではっきりした数ではありません。
(同一人物の複数回出入りは数えないようにお願いしていましたが、それでも数えてしまっている可能性があります。逆に、カウンタ一人に対して会場入り口が複数個所あるので、数えられていない人数がある可能性もあります。ので、とりあえずカウンターの読み通りで。)
ただし、暑さのせいで屋外ブースへの人の流れは屋内の半分にも満たなかったと思います。
この辺りは、配置の問題などもあったと思っているので、次回以降雨の事も含めて色々考えていきます。
集客に関しては、過去最高とはいきませんでしたが前回、前々回に比べると増加傾向でホッとしました。
・雨が降ってしまった。
・藤井寺で、市民祭りがあった。
・希望が多く試しにと土曜日開催にしましたが、「日曜日だと思ってたわ」と言う話をかなりの数聞きました。
このあたりは、マイナス要因でした。
天気は悔しいですが、テルテル坊主をつるす程度しかできません。
場所を借りての開催している性格上、日程に関しては色々難しい所もあるのですが、もう少し周辺イベントのかぶらない日を選択するようにしていく。(市役所に問い合わせ等、これでもチェックはしているのですが漏れがある、、)あと、土曜日単体での開催は多分今回きりですね。日程を第何日曜日 といった具合に固定出来ないので、せめて曜日だけは固定しておきたいと思います。
他には、インターネット上での宣伝活動は、HPやこのブログ含めちょっと根底から見直さないといけないなと思っています。
会場にあまり居れなかったので、撮ってもらった写真をアルバム用に写真加工しながら、会場の雰囲気を楽しんでみます。
出店者の方に、
主催者が、出店者と来場されてるお客さんをお出迎えする。
じゃなくて、
主催者と出店者が、来場されているお客さんをお出迎えする。
そういうつもりで出店してますよ。
といった話を伺いました。
実は、割と目から鱗でした(^_^;) 当日の対応などについて、変化することはないと思いますが、ホームページの構成や、チラシのデザインなど色んな所に見直しをかけていこうと思っています。
前回・前々回あわせてアルバムなどは、4~5日程度で夜な夜なアップ予定です。
寝かしつけているはずが、一緒に寝てしまっていた(-_-;)
スポンサードリンク
| ホーム |