2016年09月11日 (日) | 編集 |
全国137か所のハンドメイドイベント情報

にほんブログ村
まずは、
土曜日は、あちこちで高校の文化祭があったみたいですね。
一番近所の藤井寺高校の文化祭に行ってみようかと話をしていたのですが、(チケットなしで入れるらしかった)卒業生がチケットを持ってきて招待に来てくれたので、八尾の山本高校に遊びに行ってきました。
一人がもらうチケットの枚数は限りがあるはずなのですが、、、、一人3枚だか5枚だか。
何故かそれぞれ20枚以上ある(笑)
どうやってかき集めてきたのやら、、、
ということで、ふぉれすときっず(HP)の子供たちと遊びに行ってきました。
かなり色々と楽しかったのですが、一番すごかったのがこれ「VRコースター」
ジャングルのような通路を抜けていくと、、、、
かなり本格的な設備がっ!全部人力だけどっ!!
スマホを使ったVR眼鏡付けて、乗車するんですが、臨場感がすごいすごい。
画面に合わせて傾けたり、振動を起こしたり、音を立てたり。
すべて人力で、しかもすごい的確にしてくれます。
子供たちも「キャーっ!」やら「うわーっ!」やら叫びながら乗ってました。
一組目がのるときは、傍から見ていたので、それこそ一人が
「助けてーっ!」と叫んだ時には爆笑していたんですが、乗ってみると
自分もおもわず声を、、、(笑)
すごかったです。
あとは、テレビでなんか見たことがあるものがあったり
ちょっとした小道具を貸し出してくれて、写真を撮らせてくれるスペースがあったり。
中学生の授業が終わって帰ってきて、今確認したら、、、、
座れと言われ、子供たちの思いのままに色々試され、これが一番いいというので写真をとった結果。
月曜日、
しっかり問いたださないといけない!
なにはともあれ、楽しい一日でした。
卒業生と小学生の子達がワイワイやってるのを見るのも、なんか色々とグッとくるところがあったり、、
明日は、もう一校チケットをもらった花園高校に行ってきます♪
スポンサードリンク
| ホーム |